西摂ブロック報恩講のお知らせ
2019/10/23
遅くなりましたが、当院の所属する真宗大谷派大阪教区第八組西摂ブロックに所属するお寺の報恩講の予定をお知らせします。
10月10日(終了) 光明寺(神戸市東灘区)
10月18日(終了) 照明寺(神戸市東灘区)
10月23日(終了) 願正寺(神戸市灘区)
10月27日 14時~ 常永寺(神戸市東灘区)
10月29日 14時~ 妙福寺(芦屋市)
10月30日 14時~ 妙福寺(芦屋市)
11月 2日 14時~ 安念寺(神戸市東灘区)
11月 8日 14時~ 璧圓寺(神戸市灘区)
11月 16日 14時~ 梅仙寺(神戸市灘区)
カエル
2019/10/15
雨上がりの山道に大きなカエルがいました。写真が撮りやすいようにじっとしてくれていました。

神戸で納骨堂・永代供養をお探しの方はこちら
明日は定例法話です
2019/10/07
2019年10月8日は午後2時から当院本堂にて定例法話が行われます。講師の先生は專光寺住職の越本達了先生です。みなさま奮ってのご参詣をお待ちしております。
彼岸花
2019/09/30
お彼岸が終わって、ようやく彼岸花が咲きました。

神戸で納骨堂・永代供養をお探しの方はこちら
今月のことば
2019/09/17
仕事が行き詰ったり人間関係がこじれたりし、頭を抱え込むことがよくある。そうそう思い通りにはならないものだと自分自身に言い聞かせるも、「私が正しい」「なぜわかってもらえないのか」と文句や愚痴が次から次へ溢れ出てくる。
私たち一人一人が、物事を判断する価値観を持っている。その価値観で世の中の善悪、優劣、損得等々をはかり、判断している。我が思いにおさまるように現実を切り取っているのである。
が、そもそも現実は人知を超えた、一個人の価値観でははかりきれない世界である。それをはかれると思っているところに、愚痴が溢れる生活の原因があるのではないだろうか。(南御堂HPより引用)

神戸で納骨堂・永代供養をお探しの方はこちら
Copyright © 2018 真宗大谷派 普照山 璧圓寺 All rights reserved.